5月18日(土)には、PTA奉仕作業を行っていただきました。

  いよいよ5月25日(土)は、創立150周年記念大運動会です。運動会に向けて様々な練習を学校で行っています。それに加えて、運動会に向けて環境を整えようと、PTAと5,6年生の児童で、グラウンドやプール、側溝の掃除を行いました。1~4年生も自主的に手伝いにきている子もいました。皆で運動会を成功させようという機運が盛り上がってきたようです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

4月16日(水)には、防犯教室(不審者対応訓練)を行いました。

  4月16日(水)の3時間目には、「子どもたちが自分の命は自分で守る」訓練を行いました。坂町交番の方とスクールガードリーダーの東海林さんから、不審者に対応する方法、「いかのおすし」、つかまれやすいランドセルを放りだして逃げる方法……様々なことを勉強しました。  頭で学び、実際に...