文化祭 10月29日

  大勢の人が集まっています。作品展示、PTAの活動等、様々な場で笑顔が見られます。







ハロウィン🎃 10月27日

  英語の掲示コーナーには、ハロウィンの飾りがあります。きっと外国語の授業でも🎃に関係する学習を行うことでしょう。


村上特別支援学校の友達と 10月26日②

  1.2年生の体育です。中には、金屋保育園の同級で、村上特別支援学校に入学した友だちが一緒に運動をしています。久しぶりに会えてうれしそうです。



障害をもっていても生き生きと 10月26日

  4年生の福祉学習で視覚障害、肢体不自由の障害をもった方を招いてお話を聞いいています。生活は不自由なことが多いけれど、工夫をして生き生きと過ごしているそうです。「五体不満足」の著者、乙武さんの「障害は、不便だけれど不幸ではない」の言葉を思い出しました。


昔の遊び 10月25日

  ここは生活科室、けん玉やお手玉など、昔の遊び道具が置いてあります。2年生が、こま回しで勝負をしています。2人ともおどろくほど上手です。


よい天気です。校庭の木々も色付いてきました。 10月21日

  今日はよい天気、校庭に出て遊んでいる子が多いようです。桜の木も少し赤く色付いてきています。

読書の秋 10月19日

 
 金屋小学校は、読書の環境がよく整っています。子どもたちも図書室からたくさんの本を借りて、毎日読んでいます。



秋の味覚 10月18日

  栗ごはんとサンマのかば焼き、今日の給食は旬の味です。給食では、季節に合わせた献立を提供してくれます。



脱穀 10月14日

 稲架かけしていた稲の脱穀を行っています。8月の水害のせいで、村上市の稲作は相当の不作のようです。金屋小も昨年よりだいぶ少ない様子ですが、子どもたちの気持ちは大豊作です。


半世紀前の作品に見守られながら 10月12日 

 ここは図工室、図工クラブの児童が文化祭に向けて作品作りを行っています。室内には、昭和46年度の卒業生が制作した版画作品が展示されています。まるで、大先輩がやさしく見守っているようです。


青空マラソン~沿道の応援に励まされて~ 10月6日

  たくさんの保護者、地域のみなさんが、沿道で応援してくれています。その声援に背中を押され、子どもたちは、力いっぱい走っています。


 


ドッチビー 10月5日②

  3年生は、親子でドッチビーです。こちらも楽しそうです。


万華鏡づくり 10月5日

 1年生が親子で万華鏡を作っています。とても楽しそうです。


就学時健康診断 10月4日

  来年の1年生が金屋小にやってきました。最高学年になる5年生が、お世話役をしています。新1年生は、12名の予定です。


4月9日(火) 令和6年度 村上市立金屋小学校 入学式

  9日(火)は、新1年生15名を迎えて、令和6年度の入学式を開催しました。  今年の入学式には高橋市長さんも来校してくださり、1年生に祝辞を述べてくださいました。これで令和6年度の全校児童が全員揃いました。荒天ではありましたが、今日も全員出席で、全校児童で1年生を迎えることがで...