4月22日(月)には、地震を想定した避難訓練を行いました。

  1月1日の地震では、この辺りでも大きく揺れたので、金屋小学校は避難所になりました。登校日であって、お子さんを学校でお預かりしているならば、おうちの方に安全に引き渡さなければなりません。我々教職員の意識と子どもたちの意識を上げるためにも、当校では真剣に訓練を行っております。訓練中に、笑っている、ふざけている、そのような子がいたら、そのことを叱るのではなく、私たちは命の尊さを教えていきます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

7月24日(木)は、「令和7年度 一学期 終業式」でした。

  令和7年度が始まってあっと言う間に、75日が過ぎました。明日からは夏休みです。  「1学期頑張ったこと、夏休み楽しみなこと」の発表を各学年の代表がして、その後には校長先生のお話でした。また、夏休みの過ごし方の話を担当が行い、「火・水・車・人」には十分に注意するように指導しまし...