5月13日(月)には、全校で読み聞かせをしていただきました。

  いつもボランティアとして、当校に読み聞かせに来てくださっている夢絵本☆野いちごの皆様が、今回は全校児童に向けて、読み聞かせをしてくださいました。

 読み聞かせとは、本当によいもので、自分で読んでいる時よりもワクワクするものです。

 読み聞かせは情操教育に良く、小学6年生のであっても行った方が良いとの情報もあります。家でも親子でゆったりと、時間をとって読み聞かせをしてみてはいかがでしょうか。


0 件のコメント:

コメントを投稿

11月14日(金)には、縦割り班で楽しく元気に遊びました。

  最近、めっきり寒くなってきましたが、今日は小春日和となり、暖かい昼休みとなりました。そんな中、計画していたのが、「わんぱく班遊び」です。  体育館とグラウンドに分かれて、全校で遊びを計画して、たっぷりと楽しみました。体育館では、なんとタンクトップになっている子までいました。そ...