4月16日(水)には、防犯教室(不審者対応訓練)を行いました。

  4月16日(水)の3時間目には、「子どもたちが自分の命は自分で守る」訓練を行いました。坂町交番の方とスクールガードリーダーの東海林さんから、不審者に対応する方法、「いかのおすし」、つかまれやすいランドセルを放りだして逃げる方法……様々なことを勉強しました。

 頭で学び、実際に大変して学び、とてもよい学習になりました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

11月14日(金)には、縦割り班で楽しく元気に遊びました。

  最近、めっきり寒くなってきましたが、今日は小春日和となり、暖かい昼休みとなりました。そんな中、計画していたのが、「わんぱく班遊び」です。  体育館とグラウンドに分かれて、全校で遊びを計画して、たっぷりと楽しみました。体育館では、なんとタンクトップになっている子までいました。そ...