5月8日 全校読み聞かせ

 ゴールデンウイークが明け、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。そんな中、朝からシーンとする場面が・・・。

夢絵本☆のいちごの皆さんが朝から各学年で読み聞かせをしてくださいました。子どもたちはそれを真剣な目と耳で聴いていました。読み聞かせは6年生になっても、した方が良いと言われています。子どもの言語能力を育てるだけではなく、共感力や社会性を身に付けるとのことです。おうちでも、してみてはいかがでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

11月14日(金)には、縦割り班で楽しく元気に遊びました。

  最近、めっきり寒くなってきましたが、今日は小春日和となり、暖かい昼休みとなりました。そんな中、計画していたのが、「わんぱく班遊び」です。  体育館とグラウンドに分かれて、全校で遊びを計画して、たっぷりと楽しみました。体育館では、なんとタンクトップになっている子までいました。そ...