6月16日(月)には、縦割り班で仲良く遊びました。

  先日の学校だよりに、「いじめ見逃しゼロ強調月間」の取組の1つとして載せましたが、異学年の子が集まる活動集団である縦割り班で、遊びました。

 学年が違うと、その子の年齢の立場に立って考えなければいけないことが多くあります。そして、その気持ちを汲み取って、行動することが必要となります。下学年は上学年の言うことをきちんと聞いて行動し、上学年は下学年のことを思いやって行動する……そのような心と行動を育めると良いですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿

11月14日(金)には、縦割り班で楽しく元気に遊びました。

  最近、めっきり寒くなってきましたが、今日は小春日和となり、暖かい昼休みとなりました。そんな中、計画していたのが、「わんぱく班遊び」です。  体育館とグラウンドに分かれて、全校で遊びを計画して、たっぷりと楽しみました。体育館では、なんとタンクトップになっている子までいました。そ...