2月29日(木)には、感謝の気持ちを込めて六送会を行いました。

 全校のお兄さん・お姉さんとして、この1年間金屋小学校を引っ張ってくれた六年生に感謝の気持ちを込めて、「六年生を送る会」を開きました。

 5年生が企画し、各学年が準備分担をし、感謝の気持ちをこめて6年生に喜んでもらえる出し物をしました。

 ラストイベントのくす玉がなかなか割れなくて、ヒヤヒヤしましたが、最後は紙吹雪の中に、6年生の笑顔が包まれました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

4月16日(水)には、防犯教室(不審者対応訓練)を行いました。

  4月16日(水)の3時間目には、「子どもたちが自分の命は自分で守る」訓練を行いました。坂町交番の方とスクールガードリーダーの東海林さんから、不審者に対応する方法、「いかのおすし」、つかまれやすいランドセルを放りだして逃げる方法……様々なことを勉強しました。  頭で学び、実際に...