(株)NIPPOの方々が3年生に出前授業をしてくれています。身近にある道路にも様々なひみつがあり、多くの人の努力によってつくられていることが分かりました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
7月10日(木)の放課後には、PTA研修部主催の「救急法講習会」を行いました。
金屋小学校では、夏休みの暑いときに子どもたちにプールで楽しんでもらおうと、保護者が中心となって、プール開放を行っております。昨年度は3回行い、今年度は2回行います。 そのプール開放においても、普段の生活においても、子どもたちの命を守るために、今年度も、「救急法講習会」を行い...

-
本日は、第77回の卒業式でした。来年度には150周年を迎えるのに、なぜ77回目の卒業式なのか?それは、昭和22年の学制改革で学校名が「金屋小学校」になってから77年という理由でした。 卒業生の皆様、保護者の皆様、本日はおめでとうございました。雑ぱくな言葉を並べるよりも、写真...
-
4月8日(火)には、新入生をお迎えし、金屋小学校の一員になる儀式である入学式を行いました。保護者の方々、来賓の方々、教職員が見守る中、堂々と入場してきた新入生!担任から呼名されると、大きな声で返事ができました。 児童代表の言葉を熱心に行儀よく聞くこともできました。 最後には...
-
9日(火)は、新1年生15名を迎えて、令和6年度の入学式を開催しました。 今年の入学式には高橋市長さんも来校してくださり、1年生に祝辞を述べてくださいました。これで令和6年度の全校児童が全員揃いました。荒天ではありましたが、今日も全員出席で、全校児童で1年生を迎えることがで...
0 件のコメント:
コメントを投稿