冬期間の運動として最適な縄跳び!短時間で多くの運動量を稼ぐことができます。
金屋小学校でも、体育前のウォーミングアップとして、技を磨くために、この時期に行っています。縄跳びは下半身の強化はもちろんのこと、回す腕にも負荷がかかるので、全身運動となり、ウォーキングよりもよい有酸素運動となります。
適度に骨に負荷をかける運動なので、骨密度が高まります。よって、大人にも良い運動となります。お子さんと一緒に取り組む時間があるようでしたら、おすすめします!
冬期間の運動として最適な縄跳び!短時間で多くの運動量を稼ぐことができます。
金屋小学校でも、体育前のウォーミングアップとして、技を磨くために、この時期に行っています。縄跳びは下半身の強化はもちろんのこと、回す腕にも負荷がかかるので、全身運動となり、ウォーキングよりもよい有酸素運動となります。
適度に骨に負荷をかける運動なので、骨密度が高まります。よって、大人にも良い運動となります。お子さんと一緒に取り組む時間があるようでしたら、おすすめします!
1月9日(木)は、全校書き初め大会でした。1,2年生は硬筆で、3~6年生は毛筆で行いました。
凛とした雰囲気の中、自分の精一杯を出そうと、皆が頑張って書いていました。
一枚はコンクールに出品し、一枚は校内書き初め展として1月20日(月)~28日(火)の期間、各教室前廊下に掲示します。28日(火)は一日フリー参観日ですので、この機会にどうぞご覧になってください。
まとめの、締めくくりの、進級・進学を見据える3学期が始まりました。校歌を歌い、校長講話を行い、新学期がスタートしました。
短い51日間の3学期ですが、中身の濃い学期にしていくように、職員一同頑張ります!今年もよろしくお願いします。
実りの秋がやってきました。金屋小学校の田んぼにも黄金色の穂がたわわに実っております。青空教室の振替休業日で火曜日が休みだったので、三連休明けとなる9月17日(水)の2時間目に4~6年生で、稲刈りを行いました。 今年は記録的な猛暑で、収穫がどうなることかと心配していましたが、...