3学期は縄跳びの学期です。1月22日~2月2日は縄跳びタイム。

  寒い時季に、短時間で体を温め、運動量を確保するには、縄跳びがぴったりです。また、縄跳びには技能的な要素も入ってくるので、足の速い子や高くジャンプできる子が上手な訳ではありません。根気強く取り組めば、うまくなっていける種目であるところが良いですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿

4月16日(水)には、防犯教室(不審者対応訓練)を行いました。

  4月16日(水)の3時間目には、「子どもたちが自分の命は自分で守る」訓練を行いました。坂町交番の方とスクールガードリーダーの東海林さんから、不審者に対応する方法、「いかのおすし」、つかまれやすいランドセルを放りだして逃げる方法……様々なことを勉強しました。  頭で学び、実際に...