1月15日(月)に、大谷翔平選手からのグローブが、当校にも届きました。

  ようやく金屋小学校にも、大谷翔平選手から寄贈されたグローブが届きました。テレビでグローブのニュースを見るたびに、「早くウチにもこないかな…」と思っていたのは、私だけでしょうか?

 使ってこそ、キャッチボールしてこそのグローブですので、各学年にお披露目をした後は、子どもたちがドンドン使えるようにしていきます。

 みんなで、「野球しようぜ!」


1月11日(木)心を落ち着けて校内書き初め大会を行いました。

  1月11日(木)の2限に、全校一斉に書き初めをしました。1,2年生は硬筆で、3~6年生は毛筆で行いました。

 冬休み前に学校で書いた時よりも、冬休み中に家で練習したことで、休み前よりずっとうまくなっていた子が多かったようです。

 上手に書けた作品を2枚選び、コンクールに1枚出品し、各学年に1枚掲示しております。25日(木)のフリー参観日まで掲示しておりますので、機会を見付けて来校していただき、子どもたちの力作をご覧ください。そして、頑張って練習した子どもたちを褒めてあげてください。


1月9日(火) 3学期始業式 令和6年の初登校

  令和5年度も残すところ3学期のみとなりました。皆様、本年も金屋小学校の教育活動へのご協力をよろしくお願いします。

 9日には始業式を行いました。校長講話のあとには、新潟県ジュニア美術展で優秀賞をとった子の表彰を行いました。本来ならば、終業式で表彰を行う予定だったのですが、お休みだったために、この日の表彰となりました。おめでとうございます!


11月14日(金)には、縦割り班で楽しく元気に遊びました。

  最近、めっきり寒くなってきましたが、今日は小春日和となり、暖かい昼休みとなりました。そんな中、計画していたのが、「わんぱく班遊び」です。  体育館とグラウンドに分かれて、全校で遊びを計画して、たっぷりと楽しみました。体育館では、なんとタンクトップになっている子までいました。そ...