1年生を迎える会 4月28日

  1年生が入学して3週間が過ぎました。9名の1年生は、とてもしっかりとしていて、しかも元気いっぱいです。今日は、上級生が歓迎の会を開いてくれました。



防犯教室 4月26日

  不審者が出やすい季節です。今日は、不審者から身を守るための訓練です。交番のおまわりさん、スクールガードリーダーの方から指導をしてもらっています。


学習参観日  4月22日

 今日は学習参観、4月に開催できるのは、3年ぶりです。保護者が来校し、子どもたちは張り切っています。




全国学力学習状況調査 4月19日

  今、全国の6年生が、一斉に学力テストを行っています。問題はどれも難しく、総合的な力が求められます。

金曜はEnglish Day! 4月15日

  毎週金曜日には、外国語専科の平丸先生、ALTのザカリー先生、市ALTの田中先生が来校します。教室から、元気な英語が聞こえてきます。


陽春! 4月11日

  暖かい日です。咲き始めたさくらも一気に満開になりました。子どもたちが、気持ちよさそうに遊んでいます。



入学式~ピカピカの1年生~ 4月7日

  今日は入学式。9名の新1年生を迎え、入学式を行いました。ランドセルも表情も態度もピカピカ輝いていました。


令和4年度のスタート 4月6日

  始業式では、新たな学校生活に期待と不安の入り混じった顔をしていた子どもたちでした。新しい教室に入って、新しい担任とともに進級した喜びを味わっています。



4月9日(水)には、地域子ども会を行い、新年度の登下校の確認をしました。

  4月9日(水)の3時間目には、各集落に分かれて、「地域子ども会」を行いました。新入生を迎えて、集落のきまり、登下校の並び方、新入生のお迎えについて、危険箇所などを確認しました。  その後は、皆で体育館に移動し、全校に向けて安全な登下校について指導をしました。その後は、それぞれ...