厳粛な中での卒業式です。今年度の卒業生は17名、実に堂々と証書を授与されています。
4月9日(水)には、地域子ども会を行い、新年度の登下校の確認をしました。
4月9日(水)の3時間目には、各集落に分かれて、「地域子ども会」を行いました。新入生を迎えて、集落のきまり、登下校の並び方、新入生のお迎えについて、危険箇所などを確認しました。 その後は、皆で体育館に移動し、全校に向けて安全な登下校について指導をしました。その後は、それぞれ...

-
本日は、第77回の卒業式でした。来年度には150周年を迎えるのに、なぜ77回目の卒業式なのか?それは、昭和22年の学制改革で学校名が「金屋小学校」になってから77年という理由でした。 卒業生の皆様、保護者の皆様、本日はおめでとうございました。雑ぱくな言葉を並べるよりも、写真...
-
本当に良い笑顔を見せています。楽しかったのでしょうね~。卒業時に楽しかったことの作文を書かせると、7割くらいの子は修学旅行のことを書きます。それだけ、小学校生活の中での思い出作りの大イベントなのだと思います。
-
9日(火)は、新1年生15名を迎えて、令和6年度の入学式を開催しました。 今年の入学式には高橋市長さんも来校してくださり、1年生に祝辞を述べてくださいました。これで令和6年度の全校児童が全員揃いました。荒天ではありましたが、今日も全員出席で、全校児童で1年生を迎えることがで...